ブログを書くときに重宝しているアイテム3選
ブログを書くときの環境って皆さんどうされていますか?
どうせブログを書くなら、まわりに良いアイテムを置いていると気分が変わりリフレッシュして書けるのでもし良かったら参考にしてみてください。
ども
kamin logです。
(・ω・)ノ
ブログを書くときに、たまに「何書こうかな?」「気分が乗らないなぁ…」など、ありませんか?
自分はあります。笑
そんな中、個人的になんですがこういうアイテムを使っていると割とブログ書こう!と気分が変わるので、同じように書きたいけどなかなか気分が乗らないなぁ~…って人はぜひ試してみてください。
ブログを書くときに重宝しているアイテム3選
①「香り系のアイテム」
デスク上に置いておくといい香りに包まれるので、この匂いを嗅ぐと「さぁ、書くぞ!」と、まるでドーピングをしたかのようにスイッチが入ります。
そんな中でも注意してほしいのは、ディフューザーなどのような常に匂うタイプのやつではなくて、その時に香るものがいいです。
香水とか無印のエッシェンシャルオイルみたいなのが良いですね。
過去のリンクもぜひ参考にしてみてください。
自分にとっての「やる気スイッチ」みたいなのを決めとくといいかもですね。
(・ω・)ノ
②「ホットアイマスク」
ブログを書くときは目の疲労が残っていて、いざブログ書こう!ってなっても、目の疲れでなかなかPCの前に向き合えない事もあります。
そんな時は「ホットアイマスク」
値段も安いのでブロガーは特にマストアイテムかと思います。
(`・ω・´)
|
手に入りやすく色んな香りが試せる上に値段も手ごろなので良いですよね。
ホットアイマスク中は基本的に瞑想を行って、目だけではなく体全体を回復させてリフレッシュさせています。
瞑想やってない人はぜひホットアイマスク中にぜひやってみてください。
(・ω・)ノ
マジで体全体リフレッシュします!
温かいと目の周りの血流を温めて疲労回復に繋がるので、アイマスクをするならホットアイマスクです。
でもホットアイマスク毎回買うのは大変だという人はホットアイマスクのマシン等もぜひ試してみてください。
|
③「本や雑誌など」
ブログを書くなら最強アイテムの本です。
読書は気分を変えるのに良いアイテムな上に、知識や他人の経験などが入ります。
もちろん雑誌などでも、いいと思います。
スマホでポチポチするとあまり頭に入らず、逆に意識を持っていかれすぎて脳疲労に繋がる気がします。
けど、読書すると気分転換にもなるし、読書で学んだことをブログに書くこともできるし、雑誌などを見ても、切り口やインスピレーションなどが湧いてくる事もあるので、ぜひオススメします。
集中して読書しなくてもパラパラと見るだけでも良いと思います。
スマホとかでいうネットサーフィンみたいな感じですね。
それを本や雑誌でパラパラして気になるところだけ読むみたいな感じです。
飛ばし読みで全然大丈夫です。
どうせ時間かけても全部頭に入る事はないですしね。
(・ω・)ノ
![夢をかなえる読書術【電子書籍】[ 伊藤真 ] 夢をかなえる読書術【電子書籍】[ 伊藤真 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/0057/2000005100057.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1100 円
- 楽天で詳細を見る
まとめ
さて今回はブログを書くときになかなか気分が乗らなかったりした人向けの内容になってて、自分が同じように気分が乗らなかったりした時に試して良かったな。と思えたアイテムをオススメしています。
今回の内容で試してみたいなと思えてもらえたら嬉しいです。
その他にも、自分はブログ書くときにこういうアイテム使っているよー。って人がいたらぜひ教えてください。
自分も試してみたいなと思います。
(`・ω・´)ゞ
その他にもネタが浮かばなくて悩んでいる人はブログ初心者がネタ不足の時に書くためにインプットしている3つのアクション。 - kamin logこちらもチェックしてみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
では!
(・ω・)ノ